Roth Keramik社製の花瓶。陶器でできた花びん。ファットラヴァの風合いが楽しめます。
fat lavaとは分厚い溶岩の意味。西ドイツの陶器は独特な釉薬の風合いからfatlavaと呼ばれていました。様々な形、模様があり、コレクションアイテムとしても楽しめるお品です。
強めの真っ赤な色が印象的なこちら。名前の通り、溶けた溶岩が垂れているデザインで、色や質感のコントラストが見事です。ファットラヴァらしい要素が詰まった美しさが感じられます。
取っ手の付いた花瓶は花を挿すときにも使い勝手が良いですね。湾曲した美しいラインと取っ手、開いた口がとてもいいバランス感です。
花瓶としてはもちろん、そのままオブジェとして飾っても良いですね。他の花瓶やオブジェと合わせてコーナーを作っても良さそう。
欠けなど目立ったダメージもありません。裏にW.GERMANYの文字が入っています。
※複数商品をご注文いただいた場合、送料がかさむ場合がございます。その場合は後ほど送料を訂正(カード決済でも訂正可能)いたします。
≪お問い合わせはこちらから≫
≪パームスプリングスがリペアをするワケ≫